しずおかオンライン編集部オフィシャルブログ「テンチナリユキブログ」

伝えたいと言う気持ち

編集の志水です。

本日は、とあるご縁があって「産業技術専門学校」へ。
以前、ガイドブックの制作でお世話になったMさんが同校で講師を務めており、
今回、そのクラスでフリーマガジンを制作したので、その評価をしてほしいとのこと。

軽い気持ちで受けたのは良かったのですが、
実際、学生たちのプレゼンを聞きつつ、彼(彼女)たちが作った冊子を見て、
「むむむ、これはあなどれない」と焦る。
なかなか素晴らしい出来なのだ。
伝えたいと言う気持ち
伝えたいと言う気持ち
伝えたいと言う気持ち
7チームあって、それぞれ専攻している分野が異なるため、当然うまい下手(失礼)があるけれど、
どれも「自分たちはこういうことを伝えたいんです」という気持ちが伝わってきます。
こういうイキオイのようなものは、冊子を手にする人には体温のように伝わってくると思うわけです。

で、帰りの電車の中で思うわけです、
「僕らはキチンと、伝えたいと言う気持ちを込めた本作りをしているか?」って。

Googleなどの「検索」全盛の時代だからこそ、
「伝える気持ち」がきちんと伝わる媒体の真価が問われているんだと、
改めて思うのでありました。


同じカテゴリー(編集部の日常)の記事
Posted By
しずおかオンライン編集部
 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
しずおかオンライン編集部
しずおかオンライン編集部
<株式会社しずおかオンライン>編集部のブログ。[静岡ジモトリップ]、[こどもとおでかけ]]、[womo]などの自社出版物や、[まっぷるマガジン]、[ランチパスポート]を編集・制作しています。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
過去記事
削除
伝えたいと言う気持ち
    コメント(0)