暑いね、暑いですわね、
皆さま、この猛暑、いかがお過ごしでしょうか。
編集課のヤマジュンです。
近頃は、伊豆方面の取材月間となっており、
外へ出る機会が多いこの頃。
これぞ!というシーンに出会うことも多く、得るものも多く、
やはり外を向いていないといけません、を
痛感している今日この頃でございます。
また、たくさんの方々にお世話になる「伊豆」のガイドブック制作。
この方々と、久しぶりに連絡をとりあい、お願いごとをして、
相談して、一緒に作り上げることも、私の最大の楽しみでもあります。
先日撮影にいった伊豆のお風呂!
ここは、伊豆はじめまして、ザ・伊豆を楽しみたいな~の友人が
遊びに来た際は、私ほとんど連れてくるor提案する場所かもしれません。
ピンとくる方なら、この写真を見ればわかるかな?
-------
さてさて、先日は、伊豆ではないまた別件のお仕事、
静岡県のWifiスポットと観光情報を見ることができる
『しずぱす』 というサイトがありますが、
その中の特集ページが1つオープンしました。
その名も、
「水上バスで行く!世界遺産&名物まぐろを堪能!」
コース!

こ~んな水上バスで、心地よい海風を感じながら、
天気がよい日は、世界遺産となった「富士山」を眺めつつ、
「三保松原」のある三保半島へわたり、
「東海大学海洋科学博物館」を楽しんだり、
まぐろをはじめとする新鮮魚介に舌鼓をうったり、
という、なかなかに
『これぞ静岡!』な休日を過ごせるプランでございます。
水上バスからは、こんな風景や、

こんな風景や、

あっ、「ドリプラ」の観覧車が見えてきたよ~

「ドリプラ」に到着。
(以上、清水港の江尻のりばから、ドリプラの日の出のりばまで。所要10分もないくらい)
水上バスは、
清水港から、ドリプラまでは大人片道200円、
三保までは大人片道400円。
こんなお得なチケットもありますよ!
スイスイ♪清水港まぐろきっぷ
-----
最後におまけ。
上でご紹介したプランには入っていませんが、
今年~来年の7月までの期間限定で、
静岡鉄道(しずてつ)で、
「ちびまる子ちゃんラッピング電車」が走行中!
きたきた~!

あらためて、ここは『りぼん』で読んでいた、まる子ちゃんのふるさとなんですね~
1時間に2~3本走っているようです。
開催期間:2015年7月27日~2016年7月26日
開催場所:静岡鉄道 新静岡駅~新清水間
詳しくは
こちら。
皆さまも、どうぞ楽しい夏休みをお過ごしくださいね!