久々の志水です。
年末年始、本当は何かほかのことをしていた気もするのですが、
仕事とは無関係ながら、一番頑張ったことをご報告。

ご存知「アントチェア」
アルネ・ヤコブセンがデザインした名作椅子のひとつで、
一昨年、中古品がびっくりするほど安く出ていたので、
会社でミーティング用の椅子として購入しておりました。
リプロダクト品が多く出ていますが、こちらはフリッツハンセン社のもので、
細かい作りがしっかりしております。
しかし、中古品ということもあり、赤く塗られた塗料がところどころ剥げております。
というわけで、年末年始は何脚かあるこの「アントチェア」を、
家に持ち帰って、ただひたすら磨いておりました。。。

表面をサンダーで磨き、木肌が出るようにします。

すべて磨き終えたら、蜜ロウを塗って乾かします。
そして完成。
う~ん、美しい!(自画自賛)

意味なく、アラジンのブルーフレームと並べて撮ってみました。
これを、会社に持ってくるとこんな感じになります。

会社のメンバーからの評判も上々(多分)。
「他にやるべきことがあるんじゃないの?」という突っ込みは無視して、
残り10脚、なんとか2014年内にやりきろうと思っている今日この頃です。